いま「働き方」というものが大きな矛盾を抱えています。
企業を取り巻く環境が激しく変わる中で、政治や社会が求める働き方と企業が求める働き方を両立させることはとても難しく、どちらかを犠牲にしない限り両立は困難です。
このような中で、今の働き方改革のようにムリに両方の働き方を両立しようとすれば会社も社員も共倒れし、どちらも不幸になる可能性があるということなのです。
そして、そのような中で真に求められる働き方改革というのは、社員一人ひとりが
「今の会社の中で給料を上げるにはどうすればいいのか、稼ぐためには自分がどういう働き方に変えなければいけないのか」そういったことを考えることが必要なのです。
そして、そのことが生産性向上につながっていくのです。
働き方が抱える大きな矛盾 終わり